2008年12月17日

折りたたみ自転車について

街でよく見かける折りたたみ自転車あなたの疑問にお答えします!

Q. タイヤが小さいとこぐのがしんどいのでは?

A. ほとんどの折りたたみ自転車が、ペダルひとこぎでタイヤがたくさん回るようになっていますから大丈夫です。
変速つきのものならばさらにラクに走れます。

Q. 高いものと安いものがありますが、どこが違うの?

A. 作るのにお金がかかった自転車は値段も高くなります。
一般的な傾向を分かりやすくまとめました。

★価格が高い

   さびにくい
   しっかりしている
   折り畳みがしやすい 
   軽い    

★価格が低い 

   さびやすい
   ガタガタする
   折り畳みがしにくい
   重い
  
Q. いま乗っているのはふらふらして乗りにくい・・・

A. 前輪と後輪の間が広い程ふらつききくくなります。またタイヤが20インチのもののほうが安定感がありますのでそういったものを選んでみてはどうでしょう?
でも12インチのものなども独特の乗り心地があっておもしろいですよ。

Q. カゴがついてないけど、つくの?

A. 一般のカゴは残念ながらつきませんが(折りたためなくなるので)
小さなカゴなら専用のものがあります。

Q. どう使えば便利なの?

A. まずは乗り心地を楽しんでください。自動車や電車に積めますので、移動先で乗りかえれば行動範囲も広がります。
また小さくなりますので玄関先に片付けると盗難防止にもなります。
posted by 暴れん坊 at 20:01| Comment(0) | 折りたたみ自転車について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。